ワールドカップ盛り上がってますね!
正直日本はグループリーグ敗退だと思っていました(汗)
1勝もできないだろうと思っていたのは私だけではないはず。
さて、ワールドカップは出場すると賞金がもらえます。
どのぐらいもらえるのか気になりますよね!MVPの選手はいくらもらえるんでしょうか?
今回は、
- ワールドカップの賞金総額はいくら?
- ワールドカップの賞金はベスト16でいくら?日本は?
- ワールドカップの賞金はグループリーグ敗退でいくら?
- ワールドカップの賞金は優勝するといくら?
- ワールドカップの賞金はMVPの選手はいくら?
- ワールドカップの賞金はどこから出るの?
について、お伝えします!
目次 [閉じる]
ワールドカップの賞金総額はいくら?

2018 FIFAワールドカップ ロシアにおける分配金は過去最高額となる7億9,100万ドル、日本円にして約900億円です!
莫大な金額ですね!
ちなみに、2014年の前回大会から約40%の増加です。
ただこれはあくまでも分配金であって、賞金総額ではありません。
分配金は、各国連盟やクラブに分配されますが、7億9,100万ドルのうち4億ドルが成績に応じた賞金に使われます。
その残りが大会への準備費用や選手を派遣するクラブへの補填、選手が大会中に負傷した場合の補填として分配されるということです。
賞金として使われるのは4億ドルで、日本円で約455億円です。
ワールドカップの賞金はベスト16でいくら?日本は?

ワールドカップの賞金に使われるのは約4億ドル(約455億円)ですが、どれぐらいの成績でいくらなのか気になるはずです。
日本は決勝トーナメント進出が決まりました。
これでベスト16となったわけですが、ベスト16で1,200万ドル(約13億2,000万円)もらえます。
なので、日本は少なくともベスト16なので、最低13億2,000万円はもらえるということになりますね!
ワールドカップの賞金はグループリーグ敗退でいくら?

ワールドカップの賞金はグループリーグ敗退でも結構な額もらえます。
グループリーグ敗退で800万ドル(約8億8,000万円)もらえます。
超有名なスター選手からすれば、この金額は大したことないのかもしれませんが、私の感覚からするとグループリーグ敗退でもこんだけもらえるんだ!という感じですね。
ワールドカップの賞金は優勝するといくら?

ワールドカップの賞金は優勝すると、3,800万ドル(約41億8,000万円)もらえます。
ちなみに、準優勝~ベスト8までの賞金は以下の通りです。
成績 | 賞金 |
---|---|
準優勝 | 2,800万ドル(30億8,000万円) |
3位 | 2,400万ドル(26億4,000万円) |
4位 | 2,200万ドル(24億2,000万円) |
ベスト8 | 1,600万ドル(17億6,000万円) |
ワールドカップの賞金はMVPの選手はいくら?

順位に応じた賞金が支払われるのは分かりましたが、MVPの選手にはいくら支払われるのでしょうか?
大会最優秀選手はMVPではなく、「ゴールデンボール」というようです。
大会で最も活躍したとされる選手に与えられる賞ですが、正式名称は「アディダス・ゴールデンボール」で、これは記者による投票により選出されます。
ちなみに、ゴールデンボールだけではなく、シルバーボール、ブロンズボールがあります。
簡単に言うと、1位、2位、3位ですね。
前回のブラジル大会では、1位、2位、3位はそれぞれ、以下の方々が受賞しています。
- リオネル・メッシ(アルゼンチン)
- トーマス・ミュラー(ドイツ)
- アリエン・ロッベン(オランダ)
ゴールデンボール賞の選考投票は決勝戦よりも前に行われるので、優勝チームから必ず受賞者が出るとは限りません。
Wikipediaには受賞者にはトロフィーが授与されるということですが、賞金については記載が全くありません。
そこで、順位に応じて国に支払われる賞金を計算してみました。
賞金総額4億ドルから国に支払われる賞金を除いた額がゴールデンボール、シルバーボール、ブロンズボール受賞者に支払わるのではないか?
こう考えたわけです。
順位 | 賞金 |
---|---|
1位 | 3,800万ドル |
2位 | 2,800万ドル |
3位 | 2,400万ドル |
4位 | 2,200万ドル |
5位~8位 | 1,600万ドル×4=6,400万ドル |
9位~16位 | 1,200万ドル×8=9,600万ドル |
17位~32位 | 800万ドル×16=12,800万ドル |
計 | 4億ドル |
おや?ちょうど4億ドルになりますね。
ということは、特にゴールデンボールを受賞したからと言って、賞金がもらえるというわけではないんですね!
ワールドカップの賞金はどこから出るの?

ワールドカップの賞金はFIFA(国際サッカー連盟)から出ています。
そもそもFIFAが支払う賞金の資金源は何なのでしょうか?
調査したところ、テレビ放映権料やスポンサー料のようでした!
2014年のワールドカップでは、分配金総額は、5億7,600万ドルでした。
この年はテレビ放映権料とスポンサー料だけで45億ドルもあったようで、分配金を支払ったとしても、かなり余るぐらいの金額です。
2018年のワールドカップでは分配金総額が上がっていますが、それでも同じぐらいの収入があったとすれば、余裕でお釣りが来ますね。
まとめ
- 2018 FIFAワールドカップ ロシアにおける分配金総額は7億9,100万ドル(約900億円)で、賞金に使われるのは4億ドル。
- 2018 FIFAワールドカップ ロシアでは、ベスト16で1,200万ドル(約13億2,000万円)。
- 2018 FIFAワールドカップ ロシアでは、グループリーグ敗退でも800万ドル(約8億8,000万円)。
- 2018 FIFAワールドカップ ロシアでは、優勝すると、3,800万ドル(約41億8,000万円)。
- ワールドカップの賞金はチームに支払われる金額を合計すると4億ドルなので、MVP(ゴールデンボール)はないと思われる。(トロフィーはもらえる。)
- ワールドカップの賞金は、テレビ放映権料とスポンサー料で十分賄える。
いかがでしたか?
あなたが思ったよりも賞金の額が莫大ではありませんでしたか?
ちなみに、セネガルの平均年収は10万円のようですが、決勝トーナメントに進出することがもしできていたら、平均年収の30倍の300万円のボーナスを支給されたのだそうです。
これは日本で言うと、こんな感じです。
日本の平均年収は420万円ですから、30倍というと、1億2,600蔓延の価値ということになります。
驚きですね・・・!